2023年度春季研究大会のご案内【最新版】

国際文化政策研究教育学会会員各位

平素より大変お世話になっております。国際文化政策研究教育学会(ICPA)事務局でございます。
2023年3月18日~19日に開催されます2023年度春季研究大会のご案内(最新版)です。

2023年春季研究交流集会のご案内
国際文化政策研究教育学会事務局&実行委員会

春の訪れは、まず光から。そして風に運ばれ、やってきます。3月18-19日、春の風に乗って国際文化政策研究教育学会の春季研究交流集会を、一般社団文化政策・まちづくり大学校との合同で、オンライン開催します。
春季研究交流集会に向け、実行委員会(中谷、池田、藤岡、近藤、白石、十名)を立ち上げ、プログラム作りに取り組んでいます。
3月18、19日には午前と午後に、それぞれ分科会を予定しています。
3/18(土)午前:子ども・福祉分科会(藤岡・近藤)
3/18(土)午後:働学研(博論・本つくり)研究会(十名)
3/19(日)午前:ふるさと・まちづくり分科会(池田) 
3/19(日)午後:自由研究分科会(中谷)
皆さんのご発表を募集しています。ご発表・ご参加を希望される非学会員の方は、学会事務局までお知らせください(office@icp-education.org)。学会員の方は、学会MLでのご案内をご確認ください。

2023年春季研究交流集会プログラム

3/18(土)午前 10:00~12:30 子ども・福祉分科会(藤岡・近藤)
近藤真理子:子ども図書館と新たな試み
中川陽子: 社会資源開発とコミュニティエンパワメント― ehon no aluの活動から
藤岡純一:障がい者の舞台芸術
コメンテイター:甲賀雅章(芸術創造センター館長)

3/18(土)午後 13:30~17:00 働学研(博論・本つくり)研究会(十名他)
第1部 研究発表会 経営・人生の創造
中野健一:日本経営学の伝統と創造
井手芳美:経営理念を活かす創造経営(続)
第2部 研究発表会 環境・技術・産業
濱 真理:江戸のごみ処理・リサイクル
太田信義:技術変革におけるアウトソーシングの役割と変化―自動車産業を中心にして
第3部 書評会(高松平蔵[2020] )スポーツ・教育・まちづくりの日独比較
『ドイツのスポーツ都市―健康に暮らせるまちのつくり方』学芸出版社
『ドイツの学校にはなぜ「部活」がないのか』晃洋書房
書評:桜井善行  リプライ:高松平蔵 

3/19(日)午前 10:00~12:30 ふるさと・まちづくり分科会(池田) 題名・報告純情
千葉修悦:ふるさと創生の源流論
京丹後のふるさと創生:結が紡ぐ京丹後の織物と長寿
(1)越智和子:織物からみたふるさとづくり
(2)富澤公子:長寿からみたふるさとづくり
古橋敬一:ふるさと・まちづくりと「開拓者精神」
池田 清:ふるさと創生―自由、平等、友愛の高次復活
コメンテイター:池上 惇、金井萬造

3/19(日)午後 13:30~17:00 自由研究分科会(中谷)
第1部 研究発表会
藤本文朗:マルクス研究会『資本論』読書会の報告
藤本文朗・安井勝: 「日本における、ひきこもりに至る社会-経済的基底要因に関する一考察」
第2部 書評会(二宮厚美[2023.1]『社会サービスの経済学』新日本出版社)
大松美樹雄:「教育・ケア・医療のエッセンシャルワーク」への視座
藤岡純一:「社会サービス労働について」
十名直喜:物質代謝&精神代謝労働論の意義と課題
二宮厚美:リプライ

———–
国際文化政策研究教育学会
〒600-8433 京都市下京区高辻室町西入る繁盛町290番地
 旧成徳中学校2階
電話 075-354-9510/ファックス 075-354-9520
E-mail office@icp-education.org
———–

更新日: