【ご報告】12/18第28回働学研の成果報告

国際文化政策研究教育学会会員各位

平素より大変お世話になっております。国際文化政策研究教育学会(ICPA)事務局でございます。
以下、市民大学院にて12月18日に開催されました十名先生の第28回働学研の成果報告を共有いたします。

【以下転送】
皆 様

 師走も半ばを過ぎ、クリスマスさらに年末年始の足音も高まる季節を迎えています。
 何かと気忙しさや1年の締めなど感じられるなか、12/18に第28回働学研が開催されました。
 諸事情が重なり、準備や対応も遅れがちで、うまくいくのか心配でした。

 そうしたなか、ご参加いただきました25名の方々(下記)には、心よりお礼申し上げます。
 (敬称略:井手、井本、岩田、太田、小野、柿野、片山、聴涛、木林、熊坂、桜井、澤、
  田中、槌田、程、中野、中谷、濱、平松、堀、三輪、守友、横田、十名、他1名)

 「仕事と労働の過去・現在・未来」をテーマに、2部構成で、5本の研究発表がなされました。
 現役者&年金者、そして20歳代の感性と60~70歳代の熟成の視点から、切り込んだものです。
 第1部は太田さん、第2部は濱さんに、司会をしていただきました。

 第1部 勤勉・勤労思想と大企業の経営(司会:太田)
 第2部 青・壮・老の仕事とサステナビリティ(司会:濱)
 熱のこもった発表、そして活発な議論が展開されました。

 司会の妙と各位のご協力もあって、配分(35分/本)に沿って進めることができましたこと、感謝申し上げます。
 なお、詳細は添付ファイルをご覧いただければ、有り難く存じます。
 良い新年をお迎えください。お大事に。
 
十名 直喜

<付記>

 1月早々に、拙著が出版される予定です。
 十名直喜『サステナビリティの経営哲学 ―渋沢栄一に学ぶ』社会評論社。
 この1年間、働学研を中心とする研究活動において、紡ぎ出し磨いた知恵をまとめたものです。

 「公」と「私」が半ば融合したもの、と感じています。
 ご覧いただき、ご感想・コメントを賜れば、大変有り難く存じます。 
 どうかよろしくお願いします。

【以上転送】

ご報告:第28回働学研(21.12.18)

更新日:

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です